カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

夏季休暇について

みなさん こんにちは。
本日北陸・東北南部で梅雨明けとなり、8月の梅雨明けは4年ぶりだそうです。
まだ朝晩は肌寒い函館ですが、本格的に暑くなるのはこれからのようです。

さて、弊社の夏季休暇ですが、
8月11日(日)から8月15日(木)の5日間と設定させていただいております。
※8月10日(土)と8月17日(土)は営業いたします。
あらかじめご了承のほどよろしくお願いします。

スタッフの募集について

みなさん、こんにちは。
株式会社誉食品では、下記のスタッフを募集しております。

■松前漬等食品製造スタッフ
【内容】松前漬など海鮮珍味の製造のお仕事。
原料はすべて一次加工済みなので清潔な職場です。
力仕事(30㎏程度の荷物を持ち上げる作業)があります。
【資格】未経験者応募OK
【年齢】40歳位迄の方(キャリア形成のため)
【時間】07:30-16:30
【給与】月給180,000円 ※経験・能力により優遇

■製品の計量・容器詰めスタッフ
【内容】松前漬など珍味の製造工程の中で製品の計量・容器詰め。
3週に1週は1日2時間程度の製造補助業務もあります。
【資格】未経験・主婦(夫)OK、扶養内OK
【時間】08:00-17:00 ※午前のみ、午後のみ相談OK
【給与】時給960円

<共通項目>
【休日】1~9月/週休2日制(土日祝)、10~12月/日祝休み
【休暇】お盆、年末年始
【諸手当】交通費定額支給(月1万円、パートは月5千円)
【福利厚生】各種社会保険完備、車出勤可(無料駐車場完備)、白衣帽子等貸与、社員割引制度有、
月間目標達成時報奨金有(月5,000円~10,000円)
【昇給・賞与】昇給有、賞与年1回有
【試用期間】原則3カ月有(4業種とも)
【応募方法】電話の上、写真付き履歴書をご持参ください
【ご連絡先】0138-86-9291

弊社で使用している紅麹原料について

お客様各位

平素は格別のお引き立てを賜り心より御礼申し上げます。
弊社では一部商品に紅麹を使用しておりますが、小林製薬株式会社が製造した紅麹原料を使用した製品において健康被害が発生した件に関してお取引先様に確認したところ、現在納品していただいている原料に関して紅麹原料を始めとする小林製薬株式会社が製造する原料の使用はなく、食品添加物公定書の定めに則り製造し全ての公定規格に適合しておりますので安全性の懸念はない、との回答がございました。
 今後とも引き続き弊社製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

株式会社誉食品 SDGs宣言

SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、国連の全会一致で採択された2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットからなっています。これらはすべて、持続可能な経済・社会づくりを目的として、貧困・環境・教育などの解決を通じて、子や孫の世代に美しい地球を残していこうとするものです。弊社ではこれらの思想に賛同し、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。今後ともご協力・ご支援の程よろしくお願いします。

                                                 2023年10月10日                                           株式会社誉食品                                           代表取締役 熊谷輝彦

20231010_SDGs宣言_誉食品_page-0001

JFS-B適合証明を 取得いたしました

株式会社誉食品は一般財団法人食品マネジメント協会(JFSM)が定める「JFS-B規格」の適合証明を2023年7月7日に取得いたしました。

JFS規格とは
食品安全マネジメントシステム(FSM)、ハザード制御(HACCP)、適正製造規範(GMP)の3つの要素からなる食品安全管理の規格です。
弊社は、これからも食の安全安心をテーマに、美味しくて安心してお召し上がりいただける食品造りに努めてまいります。

夏季休暇について

みなさん こんにちは。
函館は昨年より2週間も桜の開花が早い状況でしたが、
あまり暖かくなく道東の一部では最低気温が氷点下になるなど、肌寒い感じです。

さて、弊社の夏季休暇ですが、
8月11日(金)から8月15日(火)の5日間と設定させていただいております。
あらかじめご了承のほどよろしくお願いします。

明日は立春

みなさん、こんにちは 今日は節分ですね。
明日は二十四節気では立春で、春の始まりとされる日です。
今日の函館の最高気温は-4℃でした。
まだまだ雪が多い函館ですが、明日以降最高気温はプラスになる日が多くなるので、
確かに暦通り春が始まろうとしているのかもしれません。

この雪がなくなるのはいつになるのか・・・

IMG_2379